![]() |
|
かにの身が入ったふわっふわっの卵焼きに甘酸っぱいタレをとろ~り
待ってました! の声も大きく聞こえてきそうな
ふんわり、ふわっふわっのかに玉を作ってみました
● 作り方 ● | |
1) | まずは、タレづくりから |
2) | 次に、醤油、砂糖、水、固形スープの素、生姜みじん切り。 青ネギ少々、ごま油少々を順に入れてから、火を止め、片栗粉を水でといたものを入れ、とろみをつけます。 いい匂いだ! お腹がぐーーとなってしまいます。 早く、卵焼きのほうを作るのだ! |
3) | それじゃあ 卵4個をまず割って、ボウルの中でほぐします。 かにの身、しいたけ、竹の子、グリーンピース、青ネギ、酒、塩、こしょう全部を卵液にまぜまぜしていきましょう。 |
4) | そしたら、半分をフライパンの中へ流し込んでいきますよ。 フライパンに油を多めにひいて、中火で焼いていき、下面がうす~く焼き色がついてきて、上面が半熟のうちに、一気にひっくり返しましょう。 もう片面も焼けてきたら、お皿にのせていきます。 もうちょっと |
5) | 最後に、作っておいたタレをかけ お好みで、ネギ、グリンピースをのせてーーー 完成!! グリンピースの緑が鮮やかに映えて、美味しそう。 もうたまらん いっただきま~~す!(^-^) |
![]() |
![]() 今回の「かに玉」に使用した、焼津屋厳選の食材は! ずわいがにです。 |
