|
|||||||||||||
![]() |
|
● 作り方 ● | |
1) | さつまあげは1センチくらいの細切り、ねぎも1センチくらいの厚さで斜めに切っておきます。 |
2) | 直径20センチ程度の浅いなべ(またはフライパン)に、さつまあげを並べ、水と調味料を加えて煮ます。(我が家は甘めが好きなので、めんつゆにみりんも少し足します) |
3) | 煮立ったらねぎを散らします。 |
4) | 溶き卵を流し入れ、蓋をしたら火を止めて蒸らします。お好みの半熟具合まで。 |
5) | 器に盛り付け、紅しょうがをのせて完成! |
*) | おすすめ→ご飯にのせて、さつまあげ丼に!さつま揚げに具がたっぷりで、ボリュームもあり、栄養バランスもバッチリ。味がしっかりしているので、食が進みます。我が家は今回、朝ごはんがこれでした。 |
![]() |
![]() 今回の「さつまあげの卵とじ」に使用した、焼津屋厳選の食材は! さつま揚げです。 |
