![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● 作り方 ● | |
1) | 大きな鍋(容量4L以上)に水2Lと、おでんの素2袋を入れていきます。 |
2) | それから、醤油100cc、みりん100cc、砂糖大さじ5、手羽元、大根 こんにゃく、卵、じゃがいも、昆布を先に入れて中火で10分煮込みます。 |
3) | 次に、さつま揚げ、なると、黒はんぺんを加え、 |
4) | 焼津流のおでんは、みそだれをつけ、おでんの粉をかけて食べます。 |
<みそだれの作り方> みりん200ccを鍋にかけ中火でみそ100gと砂糖大さじ2を溶いていきます。 とろみが出るまで煮詰めましょう。 |
![]() |
![]() 今回の「焼津おでん」に使用した、焼津屋厳選の食材は! 黒はんぺんとさつま揚げです。 |
![]() |
